FS98 Frequent Asked Question


1.00■ シナリー

1.01■FS6のシナリーをFS98に入れることはできますか
1.02■FS98で特定の場所にDMEつきのVORを追加したいのですが。
1.03■MONSTER3Dカードで3DFXモードにすると夜間、空港や道路の明かりが点きません。
1.04■FS98で使える航法援助装置(NAVAIDS)の場所を知りたいのですが。
1.05■追加シナリーを導入すると滑走路が二重に表示されますがどうすればよいでしょうか。
1.06■自分でシナリーを作るにはどうすれば良いですか。
1.07■FS98で雪をみるにはどうすれば良いですか。
1.08■FS98のシナリー追加で通常「LOCAL」を指定するのは何故ですか。
1.09■サードパーティー製のシナリーを導入するとフレームレートが極端に落ちるのは何故。また改善方法は?
1.10■追加シナリーを導入すると、白黒のポリゴンのようなものがでるのは何故。
1.11■3DモードでFS98を使うと月が四角い箱の様に見えますが直す方法はありますか。
1.12■FS98で「 KERNEL32.DLL」で不正な処理が行われたという表示がでてFS98が終了してしまいます。 1.13■FS6にFS98のジャパンシナリーを導入する方法は?


1.01■FS6のシナリーをFS98に入れることはできますか

シナリーは全て使用できます。シナリーの導入方法も基本的には同様と
考えて良いでしょう。もし、現在、FS6にシナリーを導入されているのであ
れば、FS98のScenery LibraryでADDを指定し、そのシナリーのパスを入
れることでFS98にシナリーを追加することができます。



1.02■FS98で特定の場所にDMEつきのVORを追加したいのですが。

Airport2.02等のシナリー作成ツールを導入してください。シナリー作成
ツールはflightsim.com等のサイトにあります。niftyserveのFFS会議室
のライブラリーにはAirport2.05が登録されています。
このシナリー作成ツールでVORやNDBを追加することができます。



1.03■MONSTER3Dカードで3DFXモードにすると夜間、空港や道路の明かりが点きません。

3DFXのサイトから最新のドライバーをダウンロードし、お使いのPCに導
入して下さい。
夜間、星もみることもできるようになります。
最新のグラフィックカードはドライバーにバグがあることが多いようです。
ドライバーも頻繁に更新されていますので、定期的にベンダーのHPを
訪問して、最新のドライバーを入手するようにしてください。



1.04■FS98で使える航法援助装置(NAVAIDS)の場所を知りたいのですが。

FS98のシナリーには世界中の数多くの航法援助装置(NAVAIDS)が登録
されています。
flightsim.com等でNAV1.8を入手されれば、各シナリーに登録されている
全てのNAVAIDSを地図上に表示させることができますので、是非入手さ
れるようお勧めします。



1.05■追加シナリーを導入すると滑走路が二重に表示されますがどうすれ
ばよいでしょうか。

追加シナリーのREADME.TXTを参照してください。AREAKILLに関する記述
があると思います。その記述に従って、元のシナリーから滑走路や空港を
削除(実際には移動すが)してください。
FS98のシナリー、特に日本関係のシナリーは空港の場所が大きくずれて
いるケースもあります。
なお、NiftyserveのFFSフォーラムのライブラリーにAREAKILLとSCKILLが
登録されています。



1.06■自分でシナリーを作るにはどうすれば良いですか。

Airport2.02等のシナリー作成ツールを導入してください。
Airpotはフリーウェアですが、市販のものでは、Abacus社のAirport and 
Scenery Designer (ASD) が有名です。



1.07■FS98で雪をみるにはどうすれば良いですか。

冬のテクスチャーがNiftyseveのFFSフォーラムのライブラリーやflightsim.com
等のInternet上のライブラリーに登録されています。これをダウンロードし
てFS98に導入することで、地上の雪をみることができます。
残念ながら、雪の中を飛ぶことはFSではできません。


1.08■FS98のシナリー追加で通常「LOCAL」を指定するのは何故ですか。

シナリー追加を行う場合は添付されているREADME.TXT(又はDOC)を
参照するのが一番です。追加するシナリーによって、そこで「LOCAL」
を指定するとされている場合と「REGIONAL」を指定するとされている
場合があると思います。それに従って下さい。
では「LOCAL」と「REGIONAL」では何が違うのかですが、手元資料では
はっきりとしたことが言えません。
「REGIONAL」を指定するとデフォルトのシナリーの当該地域が無視さ
れ指定したシナリーが入るという訳でもないようです。



1.09■サードパーティー製のシナリーを導入するとフレームレートが
極端に落ちるのは何故。また改善方法は?

サードパーティー製シナリーの作者が多数の除外ファイル(exclude 
file)を使用しているのが理由と思われます。
除外ファイルとはデフォルトのMSシナリーからオブジェクトを見え
なくする為のものです。ただ、見かけ上は見えませんがPCはそれが
あるものとして描画しています。ただ上からマスクがかかっていて
見えないというだけです。
また、サードパーティー製のシナリーはデフォルトシナリー以上の
精細なシナリーやオブジェクトが売りですから、その描画自体にPC
のリソースが割かれる為、フレームレートが低下します。

ではフレームレートを改善する為の方法ですが、あまり多くありま
せん。次のようなことを試して下さい。
1)デフォルトのシナリーをオフに出来る場合はオフにする。
2)メモリーをできるだけ多くする。
3)良いグラフィックカードを使用する。



1.10■追加シナリーを導入すると、白黒のポリゴンのようなものがでるのは何故。

Airport2.0X用のテクスチャーやVOD用テクスチャーが導入されないて
いないとその様なことが発生します。
flightsim.comやNiftyserveのFFSフォーラムに、登録されていますので、
それを導入して下さい。



1.11■3DモードでFS98を使うと月が四角い箱の様に見えますが直す方法はありますか。
3Dグラフィックカードのベンダーから最新のドライバーを入手し、導入
してください。これにより月の周りの四角い箱は消える筈です。
また、夜空に星をみることも出来るようになりますし、滑走路灯の表示
も改善されます。



1.12■FS98で「KERNEL32.DLL」で不正な処理が行われたという表示がでてFS98が終了して
しまいます。

あなたが導入したシナリーの内どれかが、原因となっている可能性があり
ます。また、同一地域に多数のシナリーが存在しても発生することがあり
ます。この現象はFS6ではお馴染みのものでしたが、FS98ではかなり改善
されています。

改善方法ですが一番最近に導入したシナリーを一つづつ別のフォールダー
に移し起動し直してみて下さい。
それでも駄目な時はFS98のCDからworld.visをFS98のメインフォールダーに
コピーして下さい。


1.13■FS6にFS98のジャパンシナリーを導入する方法は?

まず、FS98のアジアシーナリがHDにインストールされている事を確認して
下さい。CD-ROMから読み込む設定ではFS95で利用できません。

FS95の「飛行環境」メニューから「風景ライブラリ」ダイアログを出して、
「ファイル」ボタンを押します。「風景エリア」ダイアログが出ましたね。
「追加」ボタンを押して、シーナリを登録します。
「風景エリア パス」テキストボックスに、アジアシーナリの拡張子bglの
ファイルの位置を絶対パスで記入します。
(デフォルトでは、c:\program files\microsoft games\flight simulator 98
\scenery\asia\sceneryだと思うのですが、エクスプローラなどで確認
して下さい。)
asia\sceneryまで記述したら、最後に\*.bglと付け加えて下さい。
これで、その下の「風景エリア タイトル」が編集可能となるはずです。
好きなタイトルを付けて下さい。例えば「FS98 ASIA」など。
そして、「風景エリアをアクティブにする」をチェックして下さい。
「風景エリアの種類」は、「地域」で問題ないでしょう。
「風景エリア レイヤ」は、他に特殊なシーナリがなければ、とりあえず
そのままで構いません。最後に「OK」ボタンを押して下さい。

これで一応登録が完了です。
ただ、このままではFS95の東京、アジアと競合しますので、「風景エリア」
ダイアログから、「FS95 CDROM-Tokyo」と、「FS95 CDROM-Asia」を
探して、それぞれ「編集」ボタンを押して、「風景エリアをアクティブ」
のチェックを外しておいて下さい。これでシーナリはきちんと表示される
はずです。

なおFS98のシーナリをFS6で使用する場合World MenuにはJapanシーナリ
が現れません。
PJCC山口支社にFS98のシーナリをFS6に表示させてくれる便利なツール
(REGALさん作)があります。