PJA訓練日記(第五教程−下地島訓練)

BTC(基礎訓練センター)を卒業したパイロット訓練生は、下地島の乗員
訓練センターでFALCON-10を使用した訓練を行います。
(FALCON-10はフランスのアエロスパシアル社が開発したビジネスジェ
ットで攻撃機シュペルエタンダールの主翼をそのまま使用しています。)

今までのレシプロ機とは異なるジェット機のパワーを如何にコントロー
ルするかが課題になります。

訓練は以下の四つのステージから構成されています。

ステージ1 タッチ&ゴー
最初に行う訓練で、R/W17を飛び立った後、HDG260度>350度>80度と変
えながらタッチ&ゴーを2回行った後、着陸します。
バンクアングルは30度超でなければなりません。指定高度は2000ftです。

ステージ2 ストール及びストールリカバリー
下地島のSJE R350 29nmにあるANNIEポイント周辺で水平旋回、上昇旋回
ストール、ストールリカバリーの訓練を行います。
進出時はSJE R350を、又、帰還時にはR185をキープしないといけません。
帰還後ILSを使用したタッチ&ゴーを行った後、着陸します。

ステージ3 薄暮タッチ&ゴーと夜間着陸
R/W35を使用した薄暮時のタッチ&ゴーの訓練です。ステージ1とは逆
周りになります。また、斜め前方からかなり強い風がふいている状況で
タッチ&ゴーを2回し、着陸します。
着陸時は、日没後となる為、夜間着陸の訓練になります。

ステージ4 横風着陸
内容はステージ1と同じですが、着陸時に20ノットの横風が吹いています。


PJA FALCON10


1998年8月9日
1998年8月7日
1998年8月5日
1998年8月3日
1998年7月13日


1998年8月9日
恥かきレポートを続けてきましたが、今日ようやく合格することができました。
今まで合格された皆さんは、STEP 3,STEP 4を比較的簡単にクリアされてますが、
私はヨークペダルを使ってないせいもあって、全てオートコーディネーション 
オンでやった為か、STEP 3のクリアに昨日1日かかりました。ただ、STEP 3で
クロスウィンドランディングをかなりやった為か、STEP 4は比較的簡単に2回目
で合格できました。(それでも芝生踏んでます。(^^)\

取り敢えず、合格できましたが、ヨーク使っても合格できるよう、引き続き頑
張りたいと思います。

ということで、ようやく合格できました。


1998年8月7日
引き続き、訓練続行中です。

昨日、ようやくSTEP2をパスしました。得点は100/100でした。
満点を頂きましたが、どうも教官は片目をつぶってらっしゃるようでした。
タッチ&ゴーや着陸の際は結構ILSを外しまくりでしたので。

前回から注意した事は上昇中の推力を押さえ、スピード違反をなくすようにした
事、15000から5000への降下中にAPを切り、早めに5000ftをレベルフライト
するようにした事位です。

前回書いた練習方法の効果はまずまずといった所でしょうか。ILS外したもの
の、外しかたがそれ程酷くなかったので、減点されなかったのだと思います。

今日からはSTEP3のタッチ&ゴーですが、私はペダル持ってないので結構き
つそうです。

着陸態勢に入る直前からのシチュエーションをセーブして千本ノックですね。
(笑)



1998年8月5日
今日は時間がない時の訓練方法です。皆さんどうやってらしゃいますか。
土日は纏まった時間がとれますから(家族サービスは少し休んでますが(^^)\)
ADVを何回か出来ますけど、私の場合、平日ではいいとこADV1回程度
しかできません。(STEP2は完了するのに約1時間かかります。)

そこで、私の場合、15分程度の弱点強化訓練をやってます。というか月曜日
から始めました。この訓練だけだと、毎日でもできます。
私の場合、FL17への上昇旋回やストール訓練それ自体は教官から怒られずにでき
るのですが、下地に戻って来た後のタッチ&ゴーでILSを外していることが多
いので、この訓練をやっています。

やり方ですが、下地島のR/W17からHDG185で高度2000を維持しながら10NM飛び
それから高度1500への降下旋回、LLZキャプチー、タッチ&ゴー、場周経路の旋
回、着陸といった感じでADVの下地島帰還後のオペレーションをシュミレート
した内容です。セスナや大型ジェットでILS外すことはあまりないのですが、
じゃじゃ馬ファルコンを手なずけるのは結構大変です。

これだけの内容でもそこそこ効果はあるようで、昨日は1回だけADVやれまし
たが(当然STEP2です)、得点は75/75を取ることができました。
あともう少しといった所です。

なお、R005警告連呼を避ける為には、OBSへの185セットをSJEから40NMまで待つ
ことが本当に有効でした。ここから25〜30度バンクで右旋回すると、大体SJEか
ら35NM付近でR005に乗ることができます。



1998年8月3日
最初はSTEP 1でどうにも得点がでず、あせりまくりで「恥ずかしながら PART1」
を書き、皆さんのご助言のお陰で、得点が出る様になりましたが、ここに報告
できない様な点数で下地上空をいったり来たりしておりました。
途中、JOYSTICKのドライバーまで不調になり、ドライバー交換まで行いました。

それでも、なんとか、この週末、家族の白い眼をものともせず、集中的に訓練し
たお陰で一昨日漸くSTEP 1をクリアすることが出来ました。やった。
(100/95でした。これが書きたかった。笑い(^^)

続いて昨日から、難関のSTEP 2に進みましたが、皆さんが難関と言われるだけ
あって、とっても大変です。昨日6回チャレンジするも、最初の三回は途中で
教官が居眠りを始め、あえなく中断。

この会議室の過去ログを精読すること2回。漸く、4回目に点数がでるまで進み
ましたが、0/0でした。(T T) それでも嬉しかった。点数でるだけでも立派だ
と思います。(なんてADVだ。全く)

5回目は何故か途中で音声が切れ、以降は音がでるタイミングの都度カクカク状
態に陥り、何とか完了させるも得点はやっぱり0/0。(T T)
丸出ダメ夫だコリャ。(古い!)

気を取り直して6回目。恐怖のR005コールを連呼され、コリャ、やっぱ駄目
だなと思いつつ、最後までやったら遂に得点がでました。0/65です。

でも、ストール訓練だけでも大変なのに、漸く帰ってきたら、STEP 1とは逆サイ
ドのタッチ&ゴーをやらせるなんて、RBIRDさんを恨めしく思ってしまいます。
でも、本当に良く出来てるADVですね。つくづくと感心しております。



1998年7月13日
訓練開始するも得点がでずあせりまくっています。

教官の皆さん、どうもです。
昨日、二回程トライしたのですが、訓練1がクリアできないのでお助け下さい。

訓練1(特に表示はでないと思いますが)をやって、タッチ&ゴーを2回やり3回
目に着陸指示が出、着陸後グランドとコンタクトし、T2経由SPOT1に行ったので
すが、そこで、2回共だんまりになってしまいました。どの様に、駐機すれば、
得点がでるのででしょうか?

操縦技量0点以下だと得点すらでないのでしょうか?

などという悲鳴をあげていました。

この場合はスポット1にHDG169でパーキングブレーキをかけます。
すると、エンジンストップの指示が出ますので、指示通りにいたします。
しばらくすると、操縦技術点等が出てきますね。(^_^)