PJA訓練日記(第六教程−慣熟訓練)


下地島ファルコン訓練合格者を対象とした下地島〜熊本の慣熟飛行です。
PJAでは定期便ADVでNavDashの使用を前提に考えていますので、この
使用方法に習熟すること。また、正規のSID、STAR、フライトプランに
基づく飛行を行うことを目的としています。

飛行区間は 熊本−下地島 、下地島−熊本で、NavDashの機能を理解する
為に片道をOwn Navigation によって飛行する事が奨励されています。

このNavDashは非常に優れた航法支援ソフトで、世界のFSフライヤーの
Must have(必携)になっており、作者いーちゃんさんのHPには世界の
色々な空港のデータが用意されています。

個人的な経験談ですが、実際のA310やB777、B747-400でのFMSの表示や
ナビゲーションディスプレイの表示はこのNavDashとほぼ同じです。
つまり、NavDashの表示が読めれば、コクピットの計器が読めることに
なります。
デフォルトのFSでは、今までこの機能がなく、第三世代の旅客機のコク
ピットが実現できていませんでした。


1998年12月18日
1998年12月17日


1998年12月18日
遅れておりました慣熟訓練報告です。
漸く完了しました。フ〜。

[熊本〜下地島フライト]

  フライトタイム 1時間48分
  フライトレベル FL380
  巡航速度    0.78
  搭載燃料    60%
  消費燃料    29%
  航法      NavDash+手動操縦
  天候      風・雲自動生成
  視界      20nm

コースは
SIDがYATUSIRO 1、STARがOR DME ILS(35)
WAYPOINTは以下の通りです。

HKC  KAGOSHIMA
YKE  YAKUSHIMA
TKE  TOKUNOSHIMA
YRE  YORON
KXC  KUMEJIMA
SJE  SHIMOJISHIMA

手動とはいうものの、航法にはNAVDASHを使い。APを手動設定してた
だけなので、結局NAVDASH頼りになってしまいました。
航法をもう一度勉強しなおした方が良いかもしれません。



1998年12月17日
遅れておりました慣熟訓練報告です。
まだ、片道だけです。フ〜。

[下地島〜熊本フライト]

  フライトタイム 1時間47分
  フライトレベル FL390
  巡航速度    0.80
  搭載燃料    50%
  消費燃料    45%
  航法      NavDash
  天候      風・雲自動生成
  視界      12nm

コースは
SIDがANNIE 1、STARがTAKASE E ILS
WAYPOINTは以下の通りです。
KXC  KUMEJIMA
YRE  YORON
TKE  TOKUNOSHIMA
ALC  AMAMI
YKE  YAKUSHIMA
KBE  KOKUBU (KAGOSHIMA)


大回りしたので、時間がかかっています。
なぜか、時計が狂っていたような気も少しするのですが...。
NAVDASHはとってもらくちんでいいですね。
その分、着陸になると、緊張します。
AP外し忘れてるととんでもないことにも。(操縦が効かない!!!)